社長ブログ

保育園、幼稚園の先生、保護者との対応力

皆さま、おはようございます。インターネット写真販売のふぉとすてっぷ、代表の嶋です。

この(土)(日)は両日とも会社に来ましたが、いろいろと貯まっていた仕事が片付いたので、心が軽くなりました。今週もカメラマンさんとの面談が入っていますが、社員カメラマンとの会議も予定しています。契約カメラマンさんとの面談を通して見えてきた課題を社員カメラマンと話し合い、新年度に向けて改善すべきことを決めていく予定です。

いつも忙しくじっくり話し合う時間が持てないので、今週の社員カメラマンとの会議は充実した内容にしたいと思っています。担当園の先生や保護者の方々との対応を聞いていると、もっと成長して欲しいと思うことはたくさんあり、気づいたときにはその都度指摘するようにしてはいますが、指摘されて「はい、わかりました」とすぐに改善できるのなら苦労はありません。自分の若い時を思い返しても、指摘されたからといってすぐにはわからないものですし、日頃から人を話をよく聞き、自分の考えを表明するということの積み重ねが必要だと思います。

社員によく話すことですが、私たちはお客様に対して「何らうしろめたい仕事はしていない」のです。ミスをしてご迷惑をおかけすることはありますし、ミスは少ないほうがいいに決まっていますが、お客様の利益に反することをあえてしようとしたことは一度もないのです。そこに誇りと自信を持っていれば、たとえお客様からクレームをいただいても、しっかり内容をお聞きし冷静な対応ができるはずだと思っています。いい仕事をすること、そして採算が取りにくいような仕事の依頼があれば、お客様と平たく相談して両者にとってよりベターな方法を見つけ出す、そういう対応ができるようになりたいものです。

-社長ブログ