皆さま、おはようございます。保育園、幼稚園写真のふぉとすてっぷ、代表の嶋です。
昨日の仕事始めは、年末、年始のご注文の受注処理やお問い合わせへの対応で、特に事務スタッフの方々は大忙しでした。道路は空いていたので配達業務はスムーズにでき、夕方には初日だからみんな早く帰れるようにしようなどと考えていましたが、実際はとても遅くまで残業していただくことになってしまいました。事務スタッフの皆さま、本当にお疲れ様でした。
1月は10~12月に比べると撮影数は多くありませんが、それでもお餅つきや保育園の進級クラス写真撮影などが続きます。進級写真は卒園する年長さんだけが正装をして集合写真を撮る保育園と、年長以外のクラスも進級写真として毎年撮影している保育園があります。わが子が保育園に通っていた時には毎年進級写真を撮っていたので、子どもの成長の記録が残りよい記念になりました。そんな経験から全クラスの進級写真を撮るように保育園には勧めておりますし、全クラスの進級写真を撮らせていただく場合は写真の価格も安くしています。
以前は卒園・進級写真はすべて私が撮影していましたが、弊社のカメラマンも昨年から進級写真撮影に取り組んでいます。今年もより経験を積んできちっとした写真が撮れるようになって欲しいと思っていますが、進級写真は通常のスナップ撮影とは違う慣れが必要です。肝は先生方と協力して子どもたちをきれいに並べることと、しっかりカメラを見てもらうようにすることでしょう。カメラの設定は先に済ませておいて、撮るとなったら子どもたちが集中しているうちにパッと撮るという感じです。その意味では年長さんだけの撮影は気が楽ですが、乳児さんから3歳児くらいまではタイミングを逃すとどうにもうまくいかなくなることもあります。
写真のレタッチ処理に加え、撮影や卒園アルバム制作等々、今年も忙しく充実した日々が始まりました。その意味ではお正月ボケがスパッと解消できた初日となりました。