社長ブログ

今、法人税減税!?

皆さま、おはようございます。保育園、幼稚園写真のふぉとすてっぷ、代表の嶋です。

コロナウィルスの感染拡大を受けた経済対策として、当分の間「消費税を0%にする」ことを求める声が上がっています。昨日、運転中聞いていたラジオで、そのことについて元衆議院議員でタレントの金子恵美さんがコメントしていました。

「総理の考えとしては」という話ではありましたが、「消費税0%は手続きの問題もあるし、時間がかかり難しい」「法人税減税など別な減税なら可能ではないか」というようなコメントでした。

技術的なことだけなら「消費税を0%」は簡単だと思います。「ふぉとすてっぷマイページ」のシステムでも、消費税はご購入金額の10%を計算していますが、10%を0%に計算式の数字を入れ替えればいいだけで、システムの仕組みを変える必要がありません。軽減税率8%も同様に0%になるのだから、計算はとてもシンプルですね。

いろいろ難しい問題があることを否定はしませんが、私が「えっ」と思ったのは「法人税減税」と言ったからです。「中国から部品が入ってこない」「国内は自粛要請でお客が来ない」などが原因で、業績が急激に落ち込んでいる会社にとって「法人税減税」はありがたいのでしょうか。業績が下がった大企業は法人税が下がれば助かると思いますが、従業員への給料支払いにも窮している中小零細企業にとっては「法人税減税」は意味ないです。

大赤字でも請求がくる「消費税」の負担が大きいのですし、庶民の消費を喚起することを考えても、「法人税減税」という発想が出てくるのは、庶民の生活や中小零細企業の窮状を見ていないからではないかと思ってしまいます。

 

-社長ブログ