皆さま、おはようございます。保育園、幼稚園写真のふぉとすてっぷ、代表の嶋です。
タイトルの「人との出会いについて」ですが、本当はもっと洒落たタイトルを考えたかったのですが、あまりくさいのも恥ずかしいので無難なタイトルにしました。
こんな記事を書こうと思ったのは、昨日、最近出会ったWEBデザイナーさんと「ふぉとすてっぷ」のWEBサイトについて、WEB担当者が解決できないでいる問題を教えてもらったり、サイトの改善点を指導してもらったりする時間を設けることができたからです。そのWEBデザイナーさんとの出会いがなければ、このような機会を得ることは難しく、ふぉとすてっぷのWEB関連業務にとって、大きな一歩を踏み出せる契機になるのは間違いないと思います。
私自身、専門知識がない中でWEBサイト作りに取り組んできて、解決できない問題の解答が見つからないまま、数時間、数日間が過ぎてしまうという経験を何度もしました。結局あきらめて妥協したり、効率の悪い作業をするしかないということが多く、「ここが間違っていますよ」「こういう記述方法がありますよ」と教えてもらえるのは、まさに「神の声」なのです。大げさに思われるかもしれませんが、本当にそれほどありがたいものです。
そのWEBデザイナーさんも、独立して仕事を始めた時は試行錯誤を重ねながら、どうしたら効率良くサイト作りができるかを考えることで、技術を高めてきたとのこと。担当者には「これが絶対正解」というのはないので、やりながら改善していくのがいいですよとアドバイスをしてくれました。
私が作り始めて、途中で限界を感じて制作を止めていた「イラストサイト」も、新たに進めていく目処が立ちましたし、「ふぉとすてっぷ」「卒園アルバム工房」などのサイトの検索順位がもう少し良くなるように、SEOの取り組みも進歩する気がしてきました。今までも「人との出会い」に何度も助けられてきたので、あらためてありがたいものだな~としみじみ感謝しているところです。