社長ブログ

会社の組織と人づくり

皆さま、おはようございます。インターネット写真販売のふぉとすてっぷ、代表の嶋です。

昨日は、システム会社の担当者に来ていただき、現状の修正箇所の相談と、今後の業務管理システム構築の方向性について話し合いました。「ふぉとすてっぷ」では担当者の努力でこの1年、飛躍的に業務管理のシステム化が進んでいます。日々の業務を行いながら、改善点を修正したり、新たな項目を追加したりしているので、より効果的なシステムに成長していて素晴らしいのですが、担当者の負担は相当なものです。

昨日の話し合いでは、将来的に、総括的な業務管理システムを再構築することが必要だという点は確認できたのですが、そこへたどり着く道筋では、土台となる現状のシステムの精度をより磨いていくことが必要で、そのための体制作りも進めていく必要があると痛感しました。やはり「この人が頼り」というあり方だと、その人の負担が大きいだけでなく、組織的にもリスクがあります。「かなり進んできたな」と感じる頃には次の課題が見えてくるものなのですね。

ちょうど11年目を歩んでいるので、つい「10年後の会社のカタチ」を考えたりしがちですが、10年後などと呑気な考えではダメですね。もっと短いスパンで組織と人づくりを考えていかないといけないなと痛感しました。

-社長ブログ