皆さま、おはようございます。インターネット写真販売のふぉとすてっぷ、代表の嶋です。
昨日参加してきた「保育博2019」の説明会ですが、70社以上の参加で会場は満員状態でした。前半に船井総研の方の「保育業界の現状とトレンド」という1時間ほどの報告がありましたが、広い視野から保育業界全体の動向を考える良い機会になりました。様々な業種の方々が保育業界でのビジネスを展開しようと考えている訳で、私たちもしっかり戦略を練らなければいけないなと刺激を得てきました。「保育博2019」への出店は、明日の会議で相談したいと思います。
さて、運動会シーズンの今の時期、先生方が撮影した写真も日々届くので、毎日、一生懸命写真を処理して販売しても貯まっている写真が減りません。カメラマンが撮影した運動会の写真は、これから処理する写真が50件以上貯まっている中、今週末も運動会撮影は続きますし、月末にはハロウィンもあります。先生方が撮影した写真も、昨日担当者が「今日、4件販売したのに、新しく4件のデータが届いたので減りません」と嘆いていました。「明日の仕事があるのは幸せです!」と笑い飛ばしたのですが、初期の頃、処理する仕事が終わってしまって、パートの方が「仕事がないので帰りますね」と気を利かせてくれていたことなどを思い出しました。
11月になると、10月に撮影をお願いしたカメラマンさんへのギャランティ支払いをします。今回は日頃の3倍以上の膨大な支払い額になるのでおびえていますが、今貯まっている写真を販売したらたくさんの売り上げがあるはずだということを心の支えにして、皆で頑張りたいと思います。
運動会の写真販売を楽しみにお待ちいただいている方も多いと思います。できるだけ急ぎつつも、しっかり写真を処理し、ミスのないように気をつけて販売していきますので、もう少しお待ちください。何卒、よろしくお願いいたします。