社長ブログ

会社のPC増設とセキュリティー対策

皆さま、おはようございます。インターネット写真販売のふぉとすてっぷ、代表の嶋です。

明日、新しいPCが2台設置され、合わせて机の配置替えを行うことはこのブログに書いていました。今日も新しく入社する二人のスタッフと勤務体系について打ち合わせをしますが、調整が付けばもう一人週に1回だけですが学生さんのアルバイトも入ることになります。そうなると5名のスタッフが増えることになり、総勢24名というのは「ふぉとすてっぷ」の歴史の中で、もっとも多い人数になります。

PCを増やすということは、当然業務に利用するソフトが必要で、もっとも効率的な利用を考えてパソコン間でソフトを入れ替えることは考えていました。ところが昨日、セキュリティソフトのことを考えていなかったことに気づきました。今は来年の6月まで使える15台分の【ESET】のライセンスを購入しており、半端に増やしてライセンスが切れる時期が異なると不便なので、限定的な使い方しかしていないノートパソコンは、Windows10搭載の【Defender】に頑張っていただくことにして、2台分のライセンスを空けました。

もともと会社の入口には富士ゼロックスの【beat】というセキュリティシステムを導入して、各PCのセキュリティソフトとの二重の対策をしています。万が一にもウィルス感染などして業務が止まっては困るので、セキュリティーにかける出費は避けられませんし、インターネットがなければ商売になりませんので、スタッフのセキュリティー意識も高めながら、これからもきちんと対策を講じていきたいと思います。

 

 

-社長ブログ