社長ブログ

川崎フロンターレ 優勝おめでとう!

皆さま、おはようございます。インターネット写真販売のふぉとすてっぷ、代表の嶋です。

12月2日(土)は、息子と等々力の歓喜の中におりました。「最後まで奇跡を信じて」と言えばかっこいいですが、鹿島アントラーズの引き分け以下が条件だったので、正直なところ、ともかく勝利をつかみ取ってほしい、「せっかく鹿島が引き分けたのに・・・」というような結末だけは勘弁してほしいという気持ちで等々力へ向かいました。

その日は「陸前高田ランド冬」というイベントをやっていて、蒸し牡蠣やたこ丼などをおいしくいただくこともできました。そうして待ちに待ったキックオフです。試合が始まると得点が入る度に息子と抱き合い、まわりのサポーターとハイタッチを交わし、鹿島の状況をスマホで確認し・・・、いつもとは違う落ち着かない状況の中訪れた歓喜の瞬間には、恥ずかしながら涙が止まりませんでした。

これまで、何度となくタイトルの壁に跳ね返されてきました。「どうしてここで勝てないかな~」と肩を落としたのも、一度や二度ではありません。でも今年の戦いぶりは、特に後半戦になるほど「粘り強く」「ぶれずに」「サボらずに」胸熱くなるサッカーを見せてくれましたし、私も高校生までサッカーをやっていたので、彼らが目指しているサッカーのスタイルの素晴らしさはわかるつもりです。今年は本当に「川崎フロンターレ」の戦いぶりからエネルギーをもらっていました。

「ふぉとすてっぷ」を起業したとき、地元に愛される会社になりたいという思いで、勝手にフロンターレにあやかってイメージカラーを「ブルー」にしました。今のホームページは少し控えめになっていますが、この「社長ブログ」や「パンフレット」もいつも基調の色は「ブルー」です。

また、今年はこのブログを見て、川崎フロンターレの広報の方がわざわざ声をかけてくださいました。私としてもいつか堂々と「サポートしたい」と言えるような会社にしたい気持ちがあります。来年の10周年にそんなことができるようになれば最高ですが、そのためにも「ふぉとすてっぷ」も「粘り強く」「ぶれずに」「サボらずに」頑張ります。

-社長ブログ