社長ブログ

消えゆく仕事、ワースト17

皆さま、おはようございます。保育園、幼稚園写真のふぉとすてっぷ、代表の嶋です。

昨日、昼休みにネットでニュースを見ていたら「消えゆく仕事、ワースト17」という記事を見つけました。

アメリカ労働統計局(BLS)の予測では、2026年までに就業者数が最低でも20%減少する仕事が17個存在するそうで、2016年と比較すると、合計約16万2000人分の仕事が消える見通しだとか。
機関車運転士のように、他の仕事に取って代わられているために消えつつある仕事もあるし、郵便局長のような仕事は、電子メール、Facebook、Twitterなどのテクノロジーのせいで、そう遠くない未来に完全に消えてしまいそうなのだそうです。

BLSの予測データに基づいて作成した、消えゆく仕事、ワースト17は以下の通りです。

17位 研削、研磨職人
16位 コイル巻き職人
15位 電気、電子機器の組立工
14位 郵便局長
13位 データ入力作業員
12位 電気機械の組立工
11位 鉱山シャトルカー操縦士
10位 電話オペレーター
9位 コンピューターオペレーター
8位 鋳物職人
7位 鋳型職人
6位 自動車修理工
5位 時計修理士
4位 タイピスト
3位 駐車監視員
2位 呼吸療法技術者
1位 機関車運転士

「ふぉとすてっぷ」の仕事と関係するのは「13位 データ入力作業員」くらいですが、うちのスタッフはその仕事だけをしているわけではないですし、写真関係の仕事はまだ生き残るということでしょう。人と人とのコミュニケーションの上に成り立つ仕事はなくならないはずです。明るい希望を持って頑張りましょう。

 

 

-社長ブログ