皆さま、おはようございます。インターネット写真販売のふぉとすてっぷ、代表の嶋です。
昨夜のWBC(ワールドベースボールクラシック)の日本VSオランダはご覧になりましたか?私は延長10回まで粘りましたが、諦めて就寝しました。朝のニュースで激闘の末、勝利をつかんだことを知り喜びましたが、野球は時間が長いですね~。最近、サッカーのJリーグに熱くなっている身としては、4時間以上かかるのはさすがに辛いです。野球の試合時間が長くなるのは競技の特性上仕方のないことだと思いますし、テニスも4時間を超える激闘があるようです。
話は変わりますが、今ビデオの納品をお待たせしている幼稚園、保育園が多くあります。提携しているビデオ業者さんは、日々一生懸命編集作業を頑張ってくれていますが、撮影数が増えている分、昨年よりもお待たせしている状態になっております。
ビデオ撮影は複数のカメラで収録し、それらの映像を編集して作品に仕上げます。カット割り編集作業は複数のカメラの映像を見比べながら行いますので、当然、撮影時間の何倍もの時間がかかります。私もかつてはビデオ編集をしていたのでわかりますが、カメラワークがうまくいかなかった場面では編集作業にストレスを感じるものです。私の場合は自分が収録した映像を編集することが多かったので、撮影した時点で「あのシーンはどうやって編集したらいいかな」とある程度覚悟しているのですが、人の収録した映像の場合は「どうしてこうなるかなぁ~」とイライラした経験もあります。
だからといってカット割り編集をいい加減にすることはできないので、お待たせしている状態は申し訳ありませんが、何卒ご了承いただきたいと思います。カット割り編集の効率を良くするためには、カメラマンの収録方法をある程度パターン化することが有効だと思っていますので、今後も提携ビデオ業者さんとよく話し合いながら、落ち着いて見ていられる安定した作品がご提供できるように、そして少しでもお待たせする時間が短くなるようにしていきたいと思います。
完成したDVDやブルーレイが納品されると、今度は「ふぉとすてっぷ」でジャケットやレーベルを印刷してようやく完成となります。幼稚園の卒園式前にお届けしなければならないビデオがかなりあり、今日と明日に大量に納品される予定ですので、ジャケットとレーベル印刷の準備を今日は進めておきたいと思います。