社長ブログ

運動会の写真販売 お待たせして申し訳ありません

皆さま、おはようございます。インターネット写真販売のふぉとすてっぷ、代表の嶋です。

今年は、保育園の先生方が撮影した写真については、ほとんど遅れることなく通常通りに販売できていますが、カメラマンが撮影した運動会などの行事写真は、1ヵ月程度お待たせしているところも出てしまっています。カメラマンさんが納品してくれた写真をそのままアップしてしまえばもっと早く販売できるのですが、社内でも写真のセレクトやレタッチをしてから販売しているので、どうしてもお待たせする期間ができてしまいます。

10/15(土)と10/16(日)の2日間に約30箇所の運動会を撮影していますが、ようやくそれらの販売準備が完了する見通しです。このヤマの次は10/22(土)、10/23(日)の運動会、そして10月末のハロウィンと続きますが、運動会が終われば写真のボリュームは小さくなるので、作業も早く進むと思います。

今の11月中旬は、撮影自体がそれほど多くないので、社員カメラマンも撮影の打ち合わせに追われずに写真のレタッチ作業が進められています。こうなってくると毎日一定量の写真が処理できるので、年末までには「園の先生方が撮影した写真は1週間で販売、カメラマンが撮影した写真は2週間で販売」という通常の状態に戻すことができるのではないでしょうか。

先日、スタッフの身内が通っている保育園で他社さんが写真撮影・販売をしているので、写真販売の状況を聞いたところ、撮影から1週間くらいで販売が始まっているとのこと。確かにひどいピンボケ写真も混じっているようですが、「ピンボケは買わないはず」と割り切れば、それもありなのでしょうか。「手間をかけずに写真を安く売る」という考え方もでき、悩むところではあります。

「ふぉとすてっぷ」の場合は「最安」ではないと思いますが、業界内では比較的安い方です。「手間をかけて安く売っている」ということは「儲かっていない」ということになってしまうのですが、この課題は引き続き検討していかなければなりません。

-社長ブログ