社長ブログ

クロネコメール便廃止|3月31日受付分まで

皆さま、おはようございます。インターネット写真販売のふぉとすてっぷ、代表の嶋です。

先週の金曜日、クロネコメール便が3/31で廃止されるニュースが飛び込んできました。廃止の理由は、メール便で送ることができない「信書」を送ってしまう人が多く、「信書」をメール便で送ると運送事業者だけでなく送った人までが罰せられるので、法違反の認識がないお客さまが罪に問われるリスクをこれ以上放置できないということのようです。

ふぉとすてっぷも当初より、お客さまのご自宅に写真をお届けするときにクロネコメール便を利用してきました。お客さまからいただく送料を低く抑えつつ、写真の梱包をより頑丈にしたり、送料無料のサービスを行ったりと、費用の安いクロネコメール便のおかげでいろいろと助けられてきました。また、クロネコメール便には追跡番号があるので、お客さまに送る「商品発送のお知らせメール」でその追跡番号をお知らせしております。

クロネコヤマトさんがこれから準備される「代替サービス」の詳細や費用はまだ未発表ですが、今公開されている情報を見る限りでは、料金は高くなりそうです。弊社としては、お客さまからいただく送料を値上げしないで済む方法を探ると同時に、この機会にクレジットカード払い、コンビニ払いなどのお支払い方法も再検討しようと考えています。

現在、クロネコメール便の他に郵便局の「ゆうメール」も利用しています。両方利用してきた中での印象は、郵便局には最新の転居情報があり、配達の正確さという点では一日の長があると思います。クロネコメール便は、住所記載に少しでも不十分な点があったり(部屋番号が書いていない、〇〇様方が抜けているなど)、表札がなかったりすると、誤配を防ぐために弊社に戻ってきました。

いずれにしてもあらゆる可能性を探りつつ、お客さまの利便性と費用のバランスが一番いい方法を見つけていきたいと思っています。また、新しい情報がお伝えできるようになったら、このブログでもすぐにお知らせします。

-社長ブログ