社長ブログ

Windows10へのアップグレードについて

皆さま、おはようございます。保育園、幼稚園写真のふぉとすてっぷ、代表の嶋です。

最近ではスマホやタブレットに押され、PCが売れなくなっているそうですが、弊社はPCなしでは仕事ができません。弊社のPCはすべてWindowsで現在のOSはWindows7です。Windows10にアップグレードした方も増えていると思いますが、これまでPCを管理している業者さんとも相談しながら様子を見ていました。弊社で使用しているいろいろなソフトがWindows10に対応していることが確認できたら、どこかのタイミングでまとめてアップグレードしましょうということになっていましたが、昨日大変ショックな事実が判明してしまいました。

それは弊社が使っているEIZO製のPCモニターがWindows10に対応していないことが分かったのです。正確に言うとモニターが使えないわけではなく、プリントする写真の色とプリンターの画面の色を合わせるためのキャブレーションソフトがWindows10に対応していないため、もし会社のPCをすべてWindows10にアップグレードすると9台のEIZO製PCモニターを新しく購入しなければならないことになります。そんなことはもちろん不可能なので、とりあえず事務スタッフのPCだけWindows10にアップグレードして、写真のレタッチ作業をするPCはWindows7のままでいくことにしました。

あえて楽天的に考えれば、Windows7のサポートが終了するまでにはまだ時間があるはずなので、それまでに会社の規模が大きくなり、9台のEIZO製モニターを事務スタッフ用のPCで使用できるようになればいいのでしょう。(笑) 今から悩んでも仕方ないので、使用されないPCモニターが出てくることがないように会社の発展に力を注ぐことにしましょう!

-社長ブログ