皆さま、おはようございます。インターネット写真販売のふぉとすてっぷ、代表の嶋です。
と、いつも同じようなご挨拶でこのブログを書き始めるのですが、今日は「皆さま、こんばんわ」と言わなければなりません。そうなってしまった理由は、朝会社に来てこのブログを書こうとしたときにインターネットがつながらなかったことです。もう12時間も前の出来事です。それで、今日は一日中復旧作業に追われてしまいました。
実はまだ作業中なのですが、悔しいので今日の一日を振り返ってみようと思います。
①朝、いつものように出勤してこのブログを書くためにPCに向かいました。ところがインターネットに接続できません。
②ルーターを再起動してみたがつながる気配がありません。そして電話の回線ランプがすべて点灯していることに気づきます。電話もつながっていないのでした。
③9時になるのを待ってサポートに連絡し、復旧作業開始。原因はNTT設備の故障と判明し、電話は10時30分頃つながるようになりました。しかしインターネットはまだつながらない。
④ルーターの設定をやり直し、お昼頃にはやっとインターネットもつながりました。この時点では「やれやれ、半日つぶれてしまったな」と悔やみつつも一安心しておりました。
⑤午後の仕事が始まると、またまた問題が発覚。今度はプリンターが動かない。IPアドレスが変ってしまっていることが原因でした。プリンターのIPアドレスを再設定し、PCのプリンター設定を1台ずつ直していきました。
⑥すべてのPCの設定を変更するのは皆が帰ってからだなとあきらめて、自分の仕事をしようとすると、今度はFAXがサーバーに転送されていないことが判明。そっちもかと愕然とする。
⑦サーバーの設定についてはとうとう富士ゼロックスさんの技術者にも来ていただき、夜までかかりましたが丁寧にメンテナンスをしていただきました。富士ゼロックスさん、ありがとうございました。
⑧そして今、このブログを書き終えたら、あと3台のPCのプリンター設定をして終了です。
明日は朝からビデオの撮影で出かけます。ふぉとすてっぷの初期の頃は、頼まれた仕事は何とかやりきろうと、ビデオの収録と編集も私が行っていました。依頼が増えてとてもやりきれなくなり、今は専門業者と提携しております。年に1回だけ、教会系の幼稚園と保育園の「ページェント(生誕劇)」の撮影を行っているのですが、キャスト紹介のスライドショーを作ったり、ちょっと手の込んだ作り方をしたために、今もこの仕事だけは専門業者にお願いしないで、私がやらせていただいています。年に1回くらいビデオ編集の仕事もしないと、編集ソフトの使い方も忘れてしまうので、かえっていいかなと。
ということで、明日も朝から現場に入ります。そういう時は、前日のうちにこのブログを書いておいて翌朝公開されるようにしていたのですが、今日はその元気がありません。明日も「皆さま、こんばんわ」になると思います。