皆さま、おはようございます。インターネット写真販売のふぉとすてっぷ、代表の嶋です。
先週の金曜日のブログに新事業「シニアフォト」についての記事を書きました。昨日新しい電話回線も通り、いよいよ運営を開始しますが、今日は一緒に準備を進めてきたカメラマンと今後の展開について話し合うことになっています。
昨夜は、川崎の老舗写真店の方々が月1回開いている定例会にお邪魔させていただきました。これはまた別に進めている事業について、写真館のご意見をお聞きしたくお邪魔させていただいたのですが、貴重なご意見を伺え大変参考になりました。
「いろいろと手を出しすぎかな?大丈夫かな?」と思うことも多少はありますが、やる気のあるスタッフに恵まれているのですから、「会社の発展のために次のチャレンジは必要だ!」「小さくまとまってはダメだ」などと考えながら家路に着きました。
月曜日の夜は以前にも書いたことがありますがNHKの「プロフェッショナル」という番組を好んで観ています。昨夜の帰宅は10時を過ぎていたのですが、録画予約をしていたので「追っかけ再生」ではじめから観ることができました。今回は『度胸で仕入れ、情熱で売る』というタイトルで東京、下町の青果店店主、杉本さんを取材した内容でしたが、またまたとても心に響きました。
少しだけ、杉本さんの言葉を紹介しておきます。
「クジ売ってるわけじゃねえんだからよ。毎日アタリを仕入れるために頑張ってやってんだ。お客がいつどれを買ってもおいしいって言われるような店じゃなきゃダメなんだよ。『お父さんが買いに行ったら、変なの買ってきちゃった』じゃダメなんだ」。
今日のブログのタイトル「攻めて、攻めて、攻めまくる」も実は杉本さんの言葉ですが、私にとってはまさに背中を押してもらえる内容で、とても励まされる思いがしました。今日も頑張ります。