絵本

本の紹介|人生はZOOっと楽しい!

みなさん、本は読みますか?
私は、本を読むのが苦手です。嫌いなわけではありません。本屋に行くと読んでみたいなとは思うのですが、
本を読む時間を作るのが苦手なのです。読んでみたら眠くなってしまうことも。。。
でも、動物が大好きです。この前、ふと立ち寄った本屋でZOO の名前と写真に惹かれて、
この「人生はZOOっと(ずーっと)楽しい!」という本を手に取ってみました。
すると。色々な工夫がしてありながら、チョロッと読むのにぴったりなのに、内容が凝縮していて
ほんの数分でなんだか元気がでるような、ふっと原点に立ち帰れるような、そんな本でした。
まず、写真がかわいい!
右ページには写真と、人生のヒントな「ひとこと」が。
そして、その裏にはその「ひとこと」のエピソードと、その話題に関係する偉人3人の名言が載っています。

DSC06401

そして、この1ページ1ページが全て切り離せるようになっているので、
気に入ったページだけどこかに貼ったりもできるようになっています。(私はもったいなくて切り離していませんが)

写真のこのページは有名な掃除機「ダイソン」を作ったときのエピソードが載っています。失敗作は山ほどあったようです。(→それで、このページは「失敗なんか、屁でもない」です)
ちなみに、このページの動物は”屁”でおなじみ、かわいいスカンクでした。
エピソードもすっきり簡潔で読みやすくて、豆知識が増えちゃいます。
その下の偉人達の短い名言も、なんだかスッと入ってきます。

DSC06402

なかなか時間がないと本も読めないし、こういう「名言」を残した人の話や、失敗談・成功談が長く記してある本は沢山あるように思いますが、短い時間で読めるものは少ないのではないでしょうか。
私のような本に時間を割くのが苦手な人にも、これは写真がかわいいし、ほんの数分でひとつのテーマが読めてしまうので、オススメです。
私は本を買ってきて、そっとトイレに置いてみました。。。 ついつい、トイレが長くなってしまっているこの頃です。

DSC06399

どこかフッと一人で落ち着く場所がおススメです。

本の中のテーマは、「スタート」「挑戦」「リラックス」「仕事」「コミュニケーション」「ポリシー」「愛」の7分野。そして最後にこの本に出てくる動物たちの紹介も入っています。

DSC06400

文響社¥1400 水野敬也・長沼直樹

人生を楽しくする考え方やとらえ方が満載な1冊、是非本屋さんで見てみてください。
私は犬版「人生はワンチャンス」と猫版「人生はニャンとかなる!」も狙っています♪

-絵本