イベント紹介

「朝の敵=開かずの踏み切り」 サヨナラまでのカウントダウンスタート!!

朝の時間って、とても貴重ですよね。
気づいたら家出る時間になっていて焦る、なんてことは皆さん経験されているんじゃないでしょうか?
1分1秒が惜しい中で、予期せぬ事態でタイムロスするとヤキモキしますよね。

私の住む向ヶ丘遊園駅周辺では、毎朝予期せぬ事態に遭遇します…
「開かずの踏み切り」です…!!!

2014_10_02_08_21_18

私がいつも通っているのは細い方の踏み切りですが、
ちょっと遠回りすれば、踏み切りを使わず迂回する道はあるんです。
でも…「踏み切りなんかに負けたくない!」という不思議なプライドから、
踏み切りの開くタイミングを狙って家を出るようにしています!!(笑)
おかげでだいたい踏切との勝負には勝ってます!

ただ、ちょっと家出る時間が遅くなってしまったり、
寝坊してしまい出勤がギリギリになってしまうと、(今朝は実際に大寝坊しました…)
10分くらいは平気でつかまってしまうんです。
朝の10分、しかもいつまで待たされるか分からない焦りは相当です。

正直、イライラしますよー!!
登り電車が通過したと思ったら、狙ったようなタイミングで下り電車の矢印が点灯するんです。
それが何度も続くんですから、忍耐力が問われますよね。
そんな向ヶ丘遊園駅名物(?)「開かずの踏み切り」が、なんと!!!
10月30日正午から、地下道が開通されるんですー☆

だんだんと作られていく地下道を通勤がでら楽しみに見ていましたが、
ここ1・2ヶ月は、道路が舗装されたりドームが出来たり…
世の中が便利になっていく様をリアルタイムに見れて面白いでし、ワクワクです!
待ち遠しくて待ち遠しくて…ついにこのブログを書いてしまっています。(笑)

開通まで…あと30日!!(いや、29日でしょうか??)

開通日の10月30日(木)正午には、開通式が行われるそうですね。
お時間のある方は是非行ってみてはいかがでしょうか。
向ヶ丘遊園がレベルアップする瞬間に立ち会えますよ!!(笑)

最後に、
唯一「踏み切り待ちしていて良かったなー」
と思えた時の写真があるので載せますね。(写メですが…)
なんだかいい感じの空になってた景色です!!
止まって待ってたので撮影できました。踏み切りに感謝です♪

-イベント紹介