shima

写真枠アレンジ

卒園アルバム

2025/2/8

【卒園アルバム工房】イラスト・テキスト枠を「写真枠」にアレンジ

「卒園アルバム工房」では、「写真枠」タブからイラスト付きの可愛い写真枠を選ぶことができます。 加えて、こちらでは「文字」タブ内にあるテキスト用の枠や、「イラスト」に写真を重ね、写真枠として使うアレンジをご紹介します。 「メッセージ枠」をアレンジ 編集画面左側にある「テキスト」タブから「メッセージ枠」をクリックします。 すると、メッセージ等の枠として使える可愛いデザインフレームが表示されます。 その中から、いくつかご紹介しますね! 「イラスト」をアレンジ 同じく編集画面右側の「イラスト」タブにも、写真枠とし ...

半ページずつ作成

卒園アルバム

2025/2/8

手作り風のページを「卒園アルバム工房」で作りたい!

最近よく、お客様から 「手作り風のページを卒園アルバム工房で作る方法はありますか?」 というご質問をいただきます。 弊社では、台紙に写真やシールでコラージュする「切り貼りページ」をご用意していますが オプション料金がかかるうえ、完成したページをお客様に返送していただく手間が発生します。 そこで今回は、「制作ツール『卒園アルバム工房』上で、手作り風のページを作る方法」をご紹介します♪ 紙の上で切り貼りしたデザインをスキャン (1)実際にアルバムにしたときに表現したいサイズで、画用紙などの台紙に写真を貼り、ペ ...

行事ページ・運動会

卒園アルバム

2025/2/8

【卒園アルバム工房】人気テンプレートをご紹介

「卒園アルバム工房」では、定期的に新しいデザインを追加しています。 新デザインを作る際には、デザイナーとアルバムスタッフが話し合いを重ね、 趣向を凝らしたコンテンツの数々を生み出しています! こちらの記事では、近年よく使われているテンプレートの一部をご紹介しますね♪ 個人ページ 個人ページは使用されるテンプレートにバラつきがあるのですが、中でもこちらは人気があります。 淡いカラーがどんな写真にも馴染み、使いやすさ抜群! 両側のガーランドもポイントになっています! そしてこちらは、赤ちゃん時代や小さい頃の写 ...

人気イラスト使用例

卒園アルバム

2025/2/8

【卒園アルバム工房】デザインのアイディア集

卒園アルバム工房では、イラスト1400種類以上・テキスト600種類以上と コンテンツの豊富さも、おすすめポイントの1つです♪ 1つ1つ配置しても可愛いですが 中には複数のコンテンツを組み合わせる高度な技を使っているお客様も♪ そこで今回は、実際の使用例からインスピレーションを受けたスタッフが、デザインのアイディアをご紹介します! 丸×イラスト×文字「夏の行事」 使用コンテンツ (1)黄色い丸(手描き風) (2)花火 (3)夏のペンギン (4)青い魚 (5)「夏の行事」文字 ※Rounded Mgen+ 1 ...

スター(クレヨン風)

卒園アルバム

2025/2/8

「卒園アルバム工房」人気のイラストをランキング!

「卒園アルバム工房」が2020年度よりWEB版でリニューアルしました! そのさい「表紙」「イラスト」「テキスト」「テンプレート」「背景」すべてのカテゴリーに新しいデザインが加わり、 より作りごたえのあるツールとなりました♪ そこで今回は、2020年度「卒園アルバム工房」人気イラストランキングをご紹介します! 第5位・四角のライン 【格納場所 イラスト→記号・模様→ライン・縁取り】 いくつも繋げてページの上下に配置したり、個人ページの仕切りにしたりと、罫線として使われることが多いです♪ 写真など、他のコンテ ...

カラーチャート

卒園アルバム

2025/2/8

【卒園アルバム工房】背景色とイラスト・文字の組み合わせ

卒園アルバムの見開きページを制作する際、背景とイラスト・テキストとの色のバランスに注意すると良いと思います。 具体的には ・コンテンツ(イラストやテキスト等)は、背景と同系色を選ばない ・写真の上にイラストや文字を置くときも、同系色を避ける これを意識すると、デザインが引き締まるだけでなく、「入稿時に不要なテキストが残っている!」といったミスを防ぐことにつながります。 背景とコンテンツの場合 例えば、こちら。 背景とリボン・文字色がすべて同系で見づらいですね。 そこでリボン・文字色を変えると・・・ 一気に ...

カラー表紙

卒園アルバム

2025/2/8

卒園アルバムの背表紙について

「卒園アルバム工房」では、標準仕様の「カラー表紙」の背にお好きな文字を入れることができます。 背に文字が入っていたら・・・ 本棚ですぐにアルバムを見つけることができますし、園名やタイトルが入ると「ぐっ」とアルバムの品格が増すと思いますよ。 14ページまでは背文字が少し小さい 「卒園アルバム工房」ではページ数によってアルバムの背幅が変わます。 8~14ページのアルバムは、背幅が1cm未満と他のものに比べて細いため、背表紙に入る文字が小さくなります。 卒園アルバム工房のソフト画面上ではシステムの関係で大きく見 ...

no image

卒園アルバム

2025/2/9

「卒園アルバム工房」を使った制作の手順

「卒園アルバム係になったけど、何から手を付けていいのやら・・・」と悩む事も多いと思います。でも、心配はいりません!「卒園アルバム工房」を使った場合の制作手順を一緒に見ていきましょう! 予算を決めよう 一冊いくらぐらいの予算にするのかを決め、見積りを取りましょう。冊数・ページ数・納品時期・オプションの有無によって金額が変わりますので、想定されるいくつかのパターンで見積を取っておくことをおすすめします。「卒園アルバム工房」お見積もり依頼はこちら 納品時期を決めよう 結論から言うと5月~8月の納品が断然オススメ ...

HEIC変換

卒園アルバム

2025/2/8

【卒園アルバム工房】iPhoneで撮影した写真の注意事項

iPhoneで撮影した写真はアップロードできない場合あり 「卒園アルバム工房」ご利用の際に、iPhone・iPadで撮影した写真のアップロードには注意が必要です。 というのも、iOS11からiPhone7/7Plus、iPad(6世代)以降の端末では写真の保存形式が「HEIC」という拡張子に設定されています。 卒園アルバム工房にアップロードできる画像の拡張子は「JPEG」「PNG」に限られているため、「HEIC」画像は取り込めません。 でも、ご安心ください! こちらの記事で「HEIC」を「JPEG」に変換 ...

PDFファイルを閲覧するには

卒園アルバム

2025/2/8

【卒園アルバム工房】PDFファイルを閲覧する方法

卒園アルバム工房の「仕上がり確認出力」機能では、「PDF」という形式のファイルを提供しております。 もしパソコンに閲覧用のソフトが入っていないと、ファイルを開いたり、印刷することができませんのでご注意ください。 PDFファイル閲覧用ソフト 「PDFファイル」を閲覧する為のソフトは無償でダウンロード出来ます。 ここでは一番ポピュラーな「Adobe Reader」というソフトをご紹介します。 下のバナーをクリックすると「Adobe Reader」のダウンロードページが開きます。ダウンロードは無料です。 「PD ...

写真のピクセル数アイキャッチ

卒園アルバム

2025/2/8

卒園アルバムに使用できる写真のピクセル数

アップロードした写真を配置したらぼやけてる! 携帯で撮影していたり、カメラの撮影設定が低ピクセルになっている場合など、写真サイズが小さいことが原因で配置画像がぼやけてしまうことがあります。 そんなトラブルを回避するために、 写真を選ぶ際に写真のピクセル数を確認しておくこと! 撮影前にはカメラ設定を調べておくこと! この下準備をするだけで写真がぼやけるトラブルを無くすことができます♪ 卒園アルバムに適した写真サイズ 最も小さい場合で、長辺が640px(ピクセル)だと長辺4cmくらいの写真枠に使用できます。 ...

貼り合わせ製本

卒園アルバム

2025/2/8

卒園アルバム製本・印刷の豆知識♪

限られた予算で満足のいく「卒園アルバム」を作るために、「製本・印刷」について押さえておきましょう♪ 定番はハードカバー+貼り合わせ製本 卒園アルバム業界では、「ハードカバー」+「貼り合わせ」の製本スタイルが定番。 ハードカバー製本(上製本)は文字通り、固い表紙です。 表紙の素材は印刷紙の表面にフィルムを貼るPP加工から、布貼り、レザー貼りまでいろいろあります。 貼り合わせ製本は、印刷した用紙の裏面を貼り合わせて製本します。 そのためページの厚みがあり、すべてのページが180°平らに開くのでとても見やすいで ...