卒園アルバム 使えるアイデア!(コメント編)

子どもから、先生から、そして保護者から・・・と
卒園アルバムの中にコメントを入れることが多いものです。
今回はコメントの入れ方のユニークなアイデアをお届けします!
先生へ ...
卒園アルバム 3つの使えるアイデア!(空きスペース解消編)

アルバム作りを始めると・・・・
あぁ~困った!!ここの空間どうしょう!と悩む事もありますよね!
今回はそんなお悩み空間の解消アイデアを3つご紹介いたします。
個人ページ ...
イマドキの卒園アルバム事情

昔。昔。その昔。
印刷屋さんが制作する、布貼り金箔表紙の 1冊 ウン万円!!
なんて高価なものもありましたが、
イマドキの卒園アルバムはだいぶ事情も変わってきました。
イマドキの事情を知っておくと、 ...
卒園アルバム係が褒められる裏ワザ(おたより編)

園に通う保護者の方への連絡事項は、わかりやすく、参加しやすい工夫が必要です。
園には様々な人が集まっているので、
少しの気遣いで後々アルバム係への印象が大きく変わります。
卒園アルバム係が褒められる3つの裏ワザ(制作編)

卒園アルバム制作には本当に大変な労力がかかりますよね!
せっかく頑張って作ったのに、保護者からの反応が薄いよりも、
手にしたアルバムを見て卒園アルバム係が褒められる!!
そんな嬉しい裏ワザを教えちゃいます。 ...
卒園アルバム 知っておきたい印刷・製本の豆知識

卒園アルバムを作る時に「印刷・製本」について考えていますか。
「だいたい同じでしょ」と思っている方、「だいたい当たり」です(笑)。
以前は「卒園アルバム」「卒業アルバム」と言えば10000円くらい払っても普通でした ...
卒園アルバム 手作りにこだわらなくていい5つの理由

卒園アルバムを手作りされている園も多くあるようですが、
実は手作りってホントに大変・・・な作業。
仕上がりは、1冊ずつ手作りする場合と
切り貼りした原稿を制作し、印刷製本してもらう場合などあります。 ...
卒園アルバム制作で覚えておくべき4つの注意点

卒園アルバム制作をする上で覚えておきたい
注意点がいくつかあります。
仕上がってから・・・・
「あぁ~~~そんなぁ~~~・・・・」ってことにならないために、
ぜひ、以下の点を注意しておいてくださいね ...
卒園アルバム制作で悩む前に決めておきたい3つのこと

卒園アルバム係になりました!
さぁ大変。何から手をつけたらいいのでしょうとお悩みの皆さんへ
卒園アルバムは一生の思い出に残るものだから・・・と
それなりのプレッシャーをアルバム係の皆さんは感じていることでし ...